IKEA『KUNSKAP(クンスカプ)追加ユニット』を作ってみたpart.2
2017/02/16
IKEAで、2017年1月29日まで開催されていたお得なキャンペーン「デスクとワークチェアを一緒に買うと20%クーポン還元」を利用して娘の勉強机・机上の棚・大きな棚・イスを購入・組み立てました。
先日の記事で紹介した、机の上に乗せる棚(追加ユニット)をパパ一人で組み立てた工程・時間・完成度をご紹介します。
<組み立て時間>
・1時間15分 (梱包材をほどいて、片づける時間込み)

- 商品名:IKEA KUNSKAP 追加ユニット デスク用, バーチ, ホワイト
- 価格:¥ 10,000(税込み)← 税込み価格表示ってうれしいですよね。
-
完成時の机の大きさ幅: 104 cm
奥行き: 20 cm
高さ: 34 cm - 素材
基本素材/ バックパネル: バーチ無垢材, 透明アクリルラッカー
引き出し前部: バーチ無垢材, アクリル塗装
引き出し底部: 繊維板, フォイル, アクリル塗装
引き出し側部: バーチ材合板, バーチ無垢材, 透明アクリルラッカー
ホルダー: スチール, エポキシ/ポリエステル粉体塗装 - 購入後の商品持ち帰り時の大きさ・重さ
→自家用車がミニバンであれば、机部分と同時に持ち帰り可能な大きさです。
- パッケージの大きさと重さ
パッケージ数:1個
幅 30 cm
高さ 5 cm
長さ 114 cm
重さ 7.7 kg
<組立の工程>
下記のように説明書で、1〜26の工程を順に進める必要があります。机同様に完成時に傷がつかないように、下に梱包されていた段ボールを敷いて組み立てることをお勧めします!
ちなみに、子供用デスクとIKEAはうたっていますが、、、天板の高さ調節はできません。
子供が使うには、椅子の高さをあげて、足が地面につかない状態となります。まあ、うちの子供は自分の机ってことで喜んでくれているので、問題ありません!
ちなみに、天板はしっかりした無垢材なので、長年もちそうです。
![]() |
IKEA(イケア) KUNSKAP 追加ユニット デスク用, バーチ, ホワイト (60319000) 新品価格 |